220件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古島市議会 2022-09-08 09月08日-02号

沖縄振興特別推進費減額等がございます。まず、生鮮水産物流通条件不利性解消事業、これ水産課事業でございます。その21ページに同様に、農産物流通条件不利性解消事業、579万円の減額がございます。この事業に関しましては理由が同じになるかということで、併せてお答えさせていただきます。  農産物流通条件不利性解消事業につきましては、令和年度まで、県外に向けては県が主体となった事業でありました。

東村議会 2022-03-04 03月04日-01号

主な減額となった要因につきましては、歳出予算において施設管理費公債費減額等に伴い、一般会計からの繰入額を減額したものによるものです。 次ページをお開きください。 6款村債で、本年度予算額1,110万円、対前年比500万円の増額となっております。主な要因につきましては、歳出簡易水道事業費委託料の中で、地方公営企業適用移行支援業務予定しております。

宮古島市議会 2022-03-02 03月02日-02号

減額理由用地交渉等が難航しているのか、減額等理由について説明をお願いします。  次に、63ページ、8款土木費の3目空港管理費、12節の委託料4,400万円減額が計上されております。説明を求めたいと思います。 ◎企画政策部長垣花和彦君)   議案第2号、令和年度宮古島市一般会計補正予算(第11号)に関します我如古三雄議員のご質疑にお答えいたします。  

沖縄市議会 2021-12-06 12月06日-01号

10款6項4目学校給食費説明2.第2調理場改築事業2億3,844万6,000円の減は、契約に伴う工事請負費減額等でございます。 以上でございます。御審議のほどよろしくお願いいたします。 ○小浜守勝議長 休憩いたします。  休 憩 (午前10時43分)  ~~~~~~~~~~~~  再 開 (午前10時44分) ○小浜守勝議長 再開いたします。 建設部長

宜野湾市議会 2021-09-28 09月28日-08号

今、今年度用地取得5筆、物件補償2件というふうに進めていると言っておりますが、これは公共投資交付金を使った事業でありますので、もしかしたら予定ではそうであるのですけれども、減額等が響き、この用地取得、購入までには至らないのかどうなのかというのが不安になっているところがあるのですけれども、お答えできるのであればお答えいただきたいと思っております。 ○上地安之議長 建設部長

東村議会 2021-03-05 03月05日-01号

減額理由といたしましては、一般保険者分減額等によるものとなっております。 5款、続きまして、5款国庫支出金で、本年度予算額4,000円、対前年度比で99万1,000円の減額となっております。 減額理由といたしましては、システム改修費減額になるものとなっております。 6款県支出金で、本年度予算額2億4,337万9,000円、対前年度比で4,190万2,000円の減額となっております。 

宜野湾市議会 2021-02-26 02月26日-01号

歳出3款の国民健康保険事業費納付金減額等に伴い、対前年度比では2億3,618万9,000円の減となっておりますが、引き続き歳入欠かん補填収入減額並びに国保財政収支の改善に取り組んでまいります。 次に、歳出について御説明いたします。16ページをお願いいたします。1款1項1目一般管理費につきましては、対前年度比で5,182万7,000円の増額となっております。

豊見城市議会 2020-12-18 12月18日-05号

今日で4回目の質問になるわけでございますが、当初、令和年度工事完成予定だったものが、予算要望額に対して、配分額減額等により、令和2年の完了予定と伸びましたが、今年度は入札の不調が2回もあり、現時点で3か月遅れとのことでしたけれども、その2回の入札不良の理由についてお伺いいたします。 ◎経済建設部長金城道夫)  お答えします。 

南城市議会 2020-12-18 12月18日-07号

議員間討議においては、年度内執行ができないと判断できる部分減額等が提案されている。質疑の中で特に疑義も生じなかったので、可決相当だと思うとの意見がありました。 本案に対する討論はなく、採決の結果、全会一致で原案のとおり可決することに決定しました。 以上で議案第76号・令和年度南城市一般会計補正予算(第9号)(産業教育委員会関連)についての委員長報告といたします。

東村議会 2020-12-16 12月16日-02号

各区からの意見の聞き取りについては、先日聞き取りを行った結果、書記確保区民減少による字費収入減高齢者への字費減額等のお話を聞くことができました。 区の運営において、区民減少による字費収入源人件費の高騰による書記確保が大きな課題と認識しております。 区の運営は、村の行政運営においても重要であり、現在の事務委託費積算内容を精査して、次年度への予算に反映させたいと考えております。 

石垣市議会 2020-12-08 12月08日-03号

同様の各市町村の減額等割合を基に判断したものと考えられます。 ○議長平良秀之君) 花谷史郎君。 ◆12番(花谷史郎君) やはり全国のこういった同様の事例を見てみると、やはり市長この5件の不祥事も踏まえてということであれば、やはり私個人の感覚としては、10%3カ月というのは、やや少し額が小さいのかなという印象を受けます。 

北谷町議会 2020-09-25 09月25日-07号

ならば今年度しっかりと削減出来るところは削減し、そして私達議会としても県外視察の先送りやそして議会誌編纂減額等を行いました。ここは私達個人の身を削りながら、しっかりと政務活動費減額し、新型コロナウイルス感染症対策への財政協力を目的に発議として提案いたします。 発議第22号 北谷町議会政務活動費交付に関する条例の一部を改正する条例について。 

豊見城市議会 2020-06-17 06月17日-02号

主な内容としましては、海外移住者子弟研修生受入事業職員人事交流事業などの中止、4月から5月分の普通旅費費用弁償長嶺小学校床修繕工事の延期、また市3役及び議員の方々の報酬減額等となっております。 ◆6番(新垣繁人議員) -質問- 今回、第2弾として34項目先ほど補正が通りましたけれども…補正じゃないです。専決ですか。確かに、もう第2弾としてやっていく。

那覇市議会 2020-06-11 令和 02年(2020年) 6月定例会−06月11日-06号

◎屋比久猛義 総務部長   2班体制においては、出勤しての勤務在宅勤務もどちらも勤務日でございまして、今回、欠勤の日というものはありませんでしたので、給料の減額等はございませんでした。 ○桑江豊 副議長   當間安則議員。 ◆當間安則 議員   ありがとうございました。  続きまして、(5)番、障がいを持つ人への新たな対応策でありますが、答弁では聴覚障がいの方の配慮の話が出てまいりました。